がん治療に
ついて
標準治療・先進医療・
最先端の
自由診療による治療

メッセージイメージ

「がん」の治療法Mechanism of "cancer"

「がん」の治療法には現在、三大標準治療である、手術・化学療法・放射線のほかに先進医療として認められている、重粒子線や陽子線治療、その他最先端の自由診療の治療として、遺伝子治療や免疫療法など、さまざまな治療法があります。「がん」は、どれか一つの治療を行うのではなく、さまざまな治療法の長所をうまく生かしていくことが、とても重要なポイントです。その中でも、がん遺伝子治療やがん光免疫治療は「がん」発生のメカニズムや免疫機能から見ても複合療法にはかかせない治療です。

進行した「がん」であると言われても、再発したと言われても、あきらめないでください。

ホームページ内には、主な治療法のメリット・デメリットもご紹介しております。
もし、ご不明点・お悩みがございましたら、いつでもお問い合わせください。

ホームページ内には、主な治療法のメリット・デメリットもご紹介しております。
もし、ご不明点・お悩みがございましたら、いつでもお問い合わせください。

各がん治療の特徴

標準治療

外 科 手 術特 徴

がんの手術・外科療法は白血病のような全身に広がるものを除き、ほとんどすべてのがんに対して第一に選択される治療法です。がんが一部に留まっている初期から中期のがんにはもっとも有効な選択肢と言えるでしょう。その反面、目に見えないレベルの極小さな転移(マイクロ転移)は治療することが出来ません。また手術の多くは麻酔をかけて行ないますので、手術以前に麻酔に耐えられない場合は手術の適応外となります。腫瘍部位を切除することによって生体機能が損なわれ、術後障害などQOL(生活の質)の面でどうしてもマイナスになる可能性はつきまといます。

薬物・化学療法特 徴

細胞の増殖を抑える抗がん剤を用いて、がんの増殖を抑え、転移や再発を防ぐ目的で治療が行われます。手術や放射線は局所的な治療であるのに対して、抗がん剤はより広範囲に治療の効果が及ぶので、血液やリンパのがんのように広い範囲の治療を行う必要があるときに用いられます。完全に治すことができない場合でも、がん細胞を小さくすることで延命効果や痛みの症状などを和らげることが期待できます。がんに対する薬は現在100種類近くあり、単独の薬剤で治療する場合と、複数の抗がん剤を組み合わせて治療する場合があります。錠剤やカプセルなどの経口投与や、点滴や注射で直接体内に注入する方法があります。

放射線治療特 徴

エックス線や電子線、ガンマ線を用いて、体の外側や内側からがん細胞の遺伝子にダメージを与えて死滅させる治療法が放射線治療です。放射線によってがん細胞の周囲の正常細胞もダメージを受けますが、正常細胞はがん細胞と違って自己修復することができます。切り取ってしまうと生活に不便が出てしまう部位にできた腫瘍を放射線治療によって消滅させることで、QOL(生活の質)の低下を防ぎながら治療が可能です。放射線治療には根治目的の治療、手術や抗がん剤治療の補助、症状の緩和を目的とした治療の3種類があります。照射してすぐに出る急性の副作用と、半年から一年以上経過してから出てくる遅発性の副作用があり、遅発性の副作用は機能不全などの重い症状が多くなります。

先進医療

重粒子線治療特 徴

従来の放射線治療で使用されるエックス線やガンマ線は、がん腫瘍に対して照射しても、身体の表面が一番ダメージを受け、深層に進むにつれて効果が低くなっていきます。そのため、身体の深部にあるがん病巣に対して十分なダメージを与えることが出来ずに、表皮に近い正常細胞が大きな被害を受けてしまいます。一方、重粒子線治療はブラッドピークと呼ばれる特性(体の表面では放射線量が少なく、がん病巣でピークになる特性)を利用して、ピンポイントでがん腫瘍にダメージを与えることが可能です。このブラッドピークは陽子線治療も同様に有していますが、重粒子線の方が陽子線よりも線量集中性が優れており、がん腫瘍に対する殺傷効果が2~3倍大きいとされています。

陽子線治療特 徴

陽子線治療は、水素の元素核である陽子を、光速の70%ほどまで加速させてから体内のがん病巣にピンポイント照射する治療法です。同じ仕組みを持つ重粒子線治療との違いは、重粒子で用いられる炭素イオンよりも粒子が軽いため、ビームを曲げやすく360度の方向から体内に照射することができます。粒子が重い重粒子線は、がん腫瘍を殺傷する能力が陽子よりも高いですが、その一方でがんの周囲に重要な神経や臓器がある場合は細心の注意が必要となります。

最新自由診療

遺伝子治療特 徴

「がん細胞」に正常な機能を取り戻し、縮小させることを目的として、がん抑制遺伝子等を点滴投与する治療。

人間本来の力・システムに作用する治療のため副作用が少なく、さまざまながん、さまざまな病期への対応が期待できるのが特徴です。

光免疫治療特 徴

がん細胞に特異的に取り込まれ、特定の光を照射すると、がん細胞を破壊する物質を投与し、一定時間後に特定の光を照射し、がん細胞を破壊、さらに免疫の力により光を照射していない箇所でもがん細胞を破壊することが期待できます。

免 疫 治 療特 徴

人の体に元から備わっている免疫機能を活性化させて、がん細胞を攻撃することを目指した治療法です。免疫療法にはさまざまな免疫の特徴を生かした、いくつもの治療法があります。医療機関が独自の名前を付けている場合もありますが、大きく分けるとAT(活性化リンパ球)療法、NK(ナチュラルキラー)細胞療法、DC(樹状細胞)療法が代表的な治療法となります。がんペプチド療法やサイトカイン誘導治療といった名称を付けている場合も、仕組み的にはこれらの治療法の一種です。

併 用 治 療特 徴

複数の治療を同期間に行うことを併用と言います。相乗効果が期待できる場合もありますが、中には併用すると危険な場合もあります。

各種「がん」についてのご相談に対応いたします。

0120-760-077対応時間:平日10:00~18:30(土日・祝日 休み)